歴史しんぶん

search
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
ご訪問いただきありがとうございます。記事一覧はこちらをクリックしてください。
日本史

開国を要求!?【ペリー】の黒船が来航した場所や本当の目的とは?日本に与えた影響も解説!

2020.10.15 藤本かんな様

江戸時代、日本の浦賀に黒船でやってきたペリー。日本に開国を要求したことで有名な人物です。 日本は米国との間で「…

日本史

【大塩平八郎の乱】の真実!なぜ起こったの?死体を塩漬けにされたって本当!?様々な謎を解説します

2020.07.16 藤本かんな様

「大塩平八郎の乱」を起こした大塩平八郎。知らない人は少ないのではないでしょうか。 大塩平八郎はもともと大坂町奉…

日本史

【伊能忠敬】の作った日本地図がすごい!アナログな測量方法に驚き!誤差はあるの?エピソード紹介

2020.07.16 藤本かんな様

日本地図を作った人物として有名な伊能忠敬は17年かけて日本各地を歩き、日本で初めての実測による日本地図をつくり…

日本史

【本居宣長】とは、古事記伝の出版や源氏物語を研究したすごい人!功績やエピソードまとめ

2020.07.16 藤本かんな様

本居宣長は『古事記伝』や『源氏物語玉の小櫛』『玉勝間』を記した江戸時代の国学者です。 木綿仲買商の次男として誕…

日本史

【杉田玄白】解体新書が原因で前野良沢と喧嘩!?功績やエピソードを学ぼう!

2020.07.16 藤本かんな様

『解体新書』の著者として有名な杉田玄白。 名前を知らないという人は少ないのではないでしょうか。 医師であった杉…

日本史

【徳川吉宗】の女好きな人生~正室・側室とのエピソードや大奥でのドロドロエピソードを探る!

2020.05.09 藤本かんな様

徳川吉宗は江戸時代中期、江戸幕府8代将軍となった人物で、新田開発、目安箱の設置、公事方御定書の制定といった享保…

日本史

正徳の治でデフレ対策!儒学者【新井白石】の政治改革はどんな功績をもたらしたのか。

2020.05.09 藤本かんな様

新井白石は6代将軍・徳川家宣に仕え、間部詮房とともに幕政を主導した人物です。 5代将軍・徳川綱吉が行った生類憐…

日本史

暴れん坊将軍【徳川吉宗】目安箱だけじゃない!享保の改革ってすごい政策!

2020.05.09 藤本かんな様

江戸幕府第8代将軍・徳川吉宗は幕府の財政を改善させるため享保元年(1716年)享保の改革と呼ばれる政策を行いま…

日本史

【徳川綱吉】生類憐れみの令は行き過ぎた政治?儒学を尊び文治政治へ改革した偉人!

2020.03.12 藤本かんな様

「生類憐みの令」は徳川綱吉によって発令されたものです。儒学を用いて文治政治政策を行った人物として有名ですよね。…

世界の偉人

こんなに凄いぞ【チンギス・ハン】史上最大のモンゴル帝国を作り上げた史上最大の男!逸話や死因まとめ

2020.03.12 buzzyui

モンゴルを世界最強の国にしたチンギス・ハンは、ナポレオンと並ぶほどの戦いの天才だと語り継がれており、モンゴルの…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 11
  • >

人物やキーワード検索はこちらから

【日本史】カテゴリー

  • 古墳時代
  • 飛鳥時代
  • 奈良時代
  • 平安時代
  • 鎌倉時代
  • 室町時代
  • 戦国時代
  • 安土桃山時代
  • 江戸時代
  • 明治時代
  • 大正時代
  • 昭和時代

【大河ドラマ】カテゴリー

  • 麒麟がくる

発明家・芸術家・思想家【偉人】カテゴリー

  • 世界の偉人
  • 日本の偉人

プロフィール

当サイトにご訪問いただきありがとうございます。管理人のゆ~すけです。

千葉県在住の30代、趣味は山登りとお寺巡りです。

目標は、子供が小学生くらいになって歴史の勉強を始めた時に「このサイト役に立つ!」と言ってもらうことです(^^;

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 歴史しんぶん.All Rights Reserved.