歴史しんぶん

search
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
ご訪問いただきありがとうございます。記事一覧はこちらをクリックしてください。
日本史

参勤交代・大名行列【徳川家光の年表】江戸時代にしたこと政策まとめ

2020.02.06 藤本かんな様

江戸幕府第3代将軍・徳川家光はかの有名な徳川家康の孫にあたる人物です。参勤交代を義務づけたことで有名な人物です…

日本史

病弱?見た目はイマイチ!?【徳川家光】について生い立ちや功績を探る!

2020.02.06 藤本かんな様

父・徳川秀忠と浅井三姉妹のうちの1人である母・江の次男として誕生した徳川家光。かの有名な徳川家康の孫にあたる人…

日本史

天下統一【徳川家康】の政策や歴史から学べること~カリスマの性格や名言・遺訓を紹介

2019.11.07 藤本かんな様

約260年以上の長期政権の基礎を作り上げた徳川家康。有名な「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」は徳川家康の辛…

日本史

【徳川家康】の生涯について分かりやすく!戦略的政策で天下統一に成功!

2019.11.07 藤本かんな様

幼少期を人質として過ごしながらも、大人になってからは織田信長、豊臣秀吉と並んで「三英傑」と呼ばれ、織田信長・豊…

日本史

【徳川家康】は女好き!?妻(正室・側室)も多く、子供は全部で〇〇人!その素顔を解説!

2019.11.07 藤本かんな様

女好きで知られる豊臣秀吉は生涯、14人の妻を持ったとされています。しかし、徳川家康はそれを上回る22人の妻を持…

日本史

【伊達政宗】を愛した正室・側室の存在!右目を失くした原因にも迫る!

2019.09.15 藤本かんな様

右目を失ったことから「独眼竜」の異名を持つ伊達政宗。眼帯をつけた姿をイメージされる方が多いかと思いますが、実は…

日本史

なぜ負けた?【豊臣秀頼】大阪の陣での敗因や最期について解説!

2019.09.15 藤本かんな様

大阪夏の陣で母・淀殿(茶々)とともに自害した豊臣秀頼。 大阪冬の陣・大阪夏の陣はなぜ行われたのか、豊臣家滅亡に…

日本史

【豊臣秀頼】は誰の子か?生い立ちや本当の父親についての諸説を解説!

2019.08.27 藤本かんな様

豊臣秀吉と淀殿(茶々)の間に誕生した豊臣秀頼。豊臣秀吉の後継者として育てられるも徳川家との対立である大阪の陣で…

日本史

日本三大悪女【淀殿(茶々)】は豊臣家滅亡のキーパーソン?悲劇的な生涯を解説!

2019.08.27 藤本かんな様

女性好きで有名な豊臣秀吉には複数の側室がいたとされています。その中でも有名なのが浅井長政と織田信長の妹・お市の…

日本史

麒麟がくる【明智光秀】織田信長を恨んでいたから裏切った!?「本能寺の変」についても分かりやすく解説!

2019.08.09 藤本かんな様

2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公である明智光秀は主君の織田信長を裏切った人物として有名です。 本能…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 11
  • >

人物やキーワード検索はこちらから

【日本史】カテゴリー

  • 古墳時代
  • 飛鳥時代
  • 奈良時代
  • 平安時代
  • 鎌倉時代
  • 室町時代
  • 戦国時代
  • 安土桃山時代
  • 江戸時代
  • 明治時代
  • 大正時代
  • 昭和時代

【大河ドラマ】カテゴリー

  • 麒麟がくる

発明家・芸術家・思想家【偉人】カテゴリー

  • 世界の偉人
  • 日本の偉人

プロフィール

当サイトにご訪問いただきありがとうございます。管理人のゆ~すけです。

千葉県在住の30代、趣味は山登りとお寺巡りです。

目標は、子供が小学生くらいになって歴史の勉強を始めた時に「このサイト役に立つ!」と言ってもらうことです(^^;

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 歴史しんぶん.All Rights Reserved.