歴史しんぶん

search
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
ご訪問いただきありがとうございます。記事一覧はこちらをクリックしてください。
日本史

平安時代初期の政変「承和の変」は【藤原良房】の陰謀だった!?〇〇との関係も濃厚だったとは!

2019.02.08 藤本かんな様

前回の記事はこちら↓ 承和の変とは、平安時代初期に起こった政変です。淳和天皇、嵯峨上皇亡き後の後継者を巡って仁…

平安時代

承和の変・応天門の変に深く関わった【藤原良房】とは何者?人臣として初めて摂政の座に!

2019.02.08 藤本かんな様

藤原良房とは承和の変、応天門の変を経て、皇族以外の人間で初めて摂政となった人物です。それまで、摂政は天皇の子供…

世界の偉人

ノーベル賞【マザーテレサ】後世にも多大な影響を与えているその生涯を分かりやすく!

2019.02.07 石川明日香様

インドのカルカッタで、最も貧しい人や死がせまっている病人、老人、子どものために献身的な活動を行ったことで知られ…

平安時代

「承平天慶の乱」の主役【海賊・藤原純友】とは?「藤原純友の乱」や平将門との関係についても

2019.02.07 Jun Terashima様

海賊、といえばどんな姿を想像しますか?パイレーツオブカリビアン?バイキング?日本にも実は海賊はいたんです。この…

奈良時代

【聖武天皇】が各地に造った寺院や、遷都についてまとめました

2019.02.07 (ssys様)Sachico様

前回の記事はこちら   聖武天皇がしたことで一番有名なのは、東大寺の奈良の大仏を建設したことです。な…

日本史

征夷大将軍【坂上田村麻呂】清水寺を建てた理由など、彼の伝説にせまります

2019.02.06 藤本かんな様

桓武天皇から征夷大将軍に任命されたことで有名な坂上田村麻呂。蝦夷の討伐を行った坂上田村麻呂は蝦夷の指導者・アテ…

鎌倉時代

鎌倉時代の初代征夷大将軍【源頼朝】何をした人なのか、簡単な年表で生涯の解説まとめ

2019.02.06 臼井映里奈様

鎌倉幕府を開いた源頼朝。鎌倉時代の初代征夷大将軍で北条政子の夫としても知られていますが、それ以外に何をした人な…

平安時代

平安時代の武士【平将門】 平将門の乱が起こった場所や背景について簡単に説明します

2019.02.06 Jun Terashima様

現在の関東は昔、東国と呼ばれ、日本の歴史では武士の国という印象が強い地域です。その武士の国という印象は、初めて…

飛鳥時代

飛鳥時代最大の内乱「壬申の乱」【天武天皇】の正体とは。天智天皇との関係は?

2019.02.05 臼井映里奈様

天武天皇は日本の基盤を整え、貨幣を鋳造したことでも知られている天皇です。そして、彼は天智天皇とも深いつながりを…

飛鳥時代

【桓武天皇】が長岡京から平安京に遷都した理由とは?生母についても調べてみました

2019.02.05 藤本かんな様

白壁王(後の光仁天皇)の長男として誕生した桓武天皇。実は、もともと生母・高野新笠の身分が低いため天皇になること…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • >

人物やキーワード検索はこちらから

【日本史】カテゴリー

  • 古墳時代
  • 飛鳥時代
  • 奈良時代
  • 平安時代
  • 鎌倉時代
  • 室町時代
  • 戦国時代
  • 安土桃山時代
  • 江戸時代
  • 明治時代
  • 大正時代
  • 昭和時代

【大河ドラマ】カテゴリー

  • 麒麟がくる

発明家・芸術家・思想家【偉人】カテゴリー

  • 世界の偉人
  • 日本の偉人

プロフィール

当サイトにご訪問いただきありがとうございます。管理人のゆ~すけです。

千葉県在住の30代、趣味は山登りとお寺巡りです。

目標は、子供が小学生くらいになって歴史の勉強を始めた時に「このサイト役に立つ!」と言ってもらうことです(^^;

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 歴史しんぶん.All Rights Reserved.